レポート
	
	中日新聞様に「4耐完走バイクを披露 カートGP4位マシンも」として掲載して頂きました
	2011.11.05
	
	
		10月31日(月)から11月11日(金)まで鈴鹿市役所 1Fのモータースポーツ振興コーナーにて、鈴鹿なう!ブヒモトレーシングチームが9月11日(日)に参戦した「鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレース」と、鈴鹿F1日本GP開催前の10月6日(木)に鈴鹿サーキットの国際レーシングコースにて開催された「2011 鈴鹿BOXKARTグランプリ」に参戦した両マシンを展示しております。
	
	
		それぞれのマシンの展示に含め、当時のレポート写真を表示するモニターを設置しており、大変多くの方々にご覧頂いております。
		この件について、中日新聞様に「4耐完走バイクを披露 カートGP4位マシンも」として11月5日の新聞へ掲載して頂きました。
	
	
		取り上げて下さった中日新聞様に心より感謝申し上げます。そして、今後とも鈴鹿ビジネスツイッター研究会、鈴鹿なう!ブヒモトレーシングチームををよろしくお願いいたします。
	
	
		※下記画像にマウスオーバーすると、拡大画像が表示されます。
	
	
		
			- 
				中日新聞/2011年11月5日
   
 
	
		- URL
- 鈴鹿なう!ブヒモトレーシングチーム オフィシャルサイトはこちら
 
 
	
	
	
	 鈴鹿なう!ブヒモトレーシングチームでは、市民レベルでもレース参戦が可能である事を証明すべく作られたチームです。
2011年は2輪の「Mini-Moto4耐」と鈴鹿F1時に開催される4輪の「鈴鹿BOXKARTグランプリ」に参戦。
	鈴鹿なう!ブヒモトレーシングチームでは、市民レベルでもレース参戦が可能である事を証明すべく作られたチームです。
2011年は2輪の「Mini-Moto4耐」と鈴鹿F1時に開催される4輪の「鈴鹿BOXKARTグランプリ」に参戦。
	鈴鹿なう!ブヒモトレーシングチームのサイトへ
	
	
	 「Fツイ割」は、鈴鹿F1日本グランプリ開催期間中の割引情報のつぶやきをリアルタイムで表示しているサイトです。
	「Fツイ割」は、鈴鹿F1日本グランプリ開催期間中の割引情報のつぶやきをリアルタイムで表示しているサイトです。
つぶやきがユーザー同士の情報交換やコミュニケーションとなり、鈴鹿野を熱く盛り上げてもらうことを目的としています。
	Fツイ割サイトへ
	
	
	 「8ツイ割」は、鈴鹿8耐開催期間中の割引情報のつぶやきをリアルタイムで表示しているサイトです。
	「8ツイ割」は、鈴鹿8耐開催期間中の割引情報のつぶやきをリアルタイムで表示しているサイトです。
つぶやきがユーザー同士の情報交換やコミュニケーションとなり、鈴鹿の熱い夏を盛り上げてもらうことを目的としています。
	8ツイ割サイトへ
	
	
	 「鈴鹿なう!」は、三重県鈴鹿の地元から、楽しいイベント、おいしいお店情報など…「鈴鹿の今!(なう)」をUSTREAMによるライブ動画でお伝えしています。
	「鈴鹿なう!」は、三重県鈴鹿の地元から、楽しいイベント、おいしいお店情報など…「鈴鹿の今!(なう)」をUSTREAMによるライブ動画でお伝えしています。
	地域の「生の情報」を鮮度にこだわり発信し、鈴鹿の元気を全国に伝えています。
	鈴鹿なう!サイトへ
	
	 
	
	
	
	
	
		当研究会に関するお問い合わせはこちらからお問い合わせください